押入れのハンガーを薄いものに替えた話



こんにちは、おひとりさまです。
今日は基本家にいるので、
断捨離的な事をやってみました。
それがタイトルの、「押入れのハンガーを薄いものに替えた」というやつです。


我が家の押入れは本当に難題。なんてったって、母の服が溢れかえってて、その量が尋常じゃない。
でも捨てる訳にもいかず、そうだ、ハンガーを変えよう!と。


買って来たのはこれ。セリアの4本入りのハンガー。6個買って24本確保!


さて、beforeをば。
いやー、悲惨。クリーニングのハンガーそのまま使ってるし、何よりも掛ける方向もてんでんバラバラ。これは私の美学に反する!
いざ、出陣!

ちなみにこれだけじゃ収まらなくて衣装ケース3つ重ねた上に無造作に置かれてる服も沢山あるんです。


どんだけ服あるねん!


で、after
ちょっとは良くなった!衣装ケースの上に乗っかってた服もちゃんと掛けられるように。
しかし!まだハンガーが足りなかった!ので結局クリーニング店のハンガーも使わざるを得ない…。くそーっ!

また買ってきます…



ちなみに
処分出来るハンガーはこのくらい。
1つ言っておくと、これ入れてるの45リットルのゴミ袋ですからね?
なかなかの量です。


そんな訳で今回はここまで。
押入れ第二弾あるのか?…
考えてはいますがまた気が向いたらやります!(^.^;

アディオス!

徒然日記

ミニマリストになりたい 独身アラサー女の日常を 徒然なるままに、思うがままに。

0コメント

  • 1000 / 1000